タヌポンの利根ぽんぽ行 地蔵市

TOP・探訪目次>地蔵市


目  次


年に1度の徳満寺の子育て地蔵ご開帳にあわせて開かれるのが地蔵市。
お地蔵様は、毎年11月末の土日を挟んだ1週間ご開帳となるのですが、
縁日がたつのは日曜だけ。写真の日は2004年11月28日の日曜日でした。

例年、縁日の日はとても寒く、ぶるぶる震えながら見て回ったものですが、
この日は少し遅めのまさに「小春日和」。
ぽかぽか暖かい一日でした。こんなに「寒くない地蔵市」は初めてです。

追記: 地蔵市は、年々その規模が縮小され、2009年には、縁日の出店も徳満寺前にわずか3軒と寂しくなってしまいました。植木市もその2.3年前から開催されなくなっています。
そのかわり、徳満寺の境内に会場を移し、若干の出店も出て、生け花展等子育て地蔵ご開帳の催しと統合された形で展開されるようになりました。(10/01/21)
以下のコンテンツは、まだ縁日の出店が多かった2004年のときの様子です。


徳満寺の儀式と縁日、そしていろいろな催しが・・・

子育て地蔵

まず、メインの儀式が徳満寺のお地蔵様へのお参り。山門へ向かってみんな階段を登っていきます。

徳満寺山門へ 山門への階段

地蔵堂の入口でお線香を立てます。堂のなかではお地蔵様の前でお坊さんがお経をあげています。
お経が終わると参詣客の持ち物を火にかざして無病息災を祈願してもらいます。

お線香を 地蔵堂でお経を

堂の柱などにはご開帳の日程などが記された開催案内が何日か前から貼り出されます。
当日は、生け花展なども開催されています。

地蔵開帳案内 生け花展

縁日の屋台

さて、タヌポンが大好きな縁日。焼きそばがいいかな・・・それともたこ焼き・・・。

縁日 縁日

あっ、金魚すくい。でもタヌポンはこれが苦手。釣りはまあまあなんだけど金魚はまだ一匹も捕れたことがないのです。
カメなんて昔はなかったけど、これは取り方は難しいの?やってみたことないから分からないのです。

金魚すくい 亀すくい?

植木市

植木の市もあります。なんかミカンみたいのばかり。前より店が少なくなってちょっとさびしいなあ・・・。
なんて思っていたら空になんという名か分からない無数の鳥の大群が・・・あわててカメラを向けましたがうまく撮れませんでした。

植木市 鳥の群れ

フリーマーケット

常陽銀行の駐車場ではフリーマーケットとカラオケ・・・ではなくミニ歌謡ショーのようです。
この特設会場では「坂東太鼓」と呼ばれる太鼓のショーもあったようなのですが見落としてしまいました。

フリーマーケット ミニ歌謡ショー

阿波踊り

今回は特別に阿波踊りが・・・。守谷ひょうたん会の皆さんです。
先頭のおじさんが持っているのが遠くからみるとタコのように見えて、最初なんだろうなあと思いました。
ひょうたんだったのですね。

守谷ひょうたん会 守谷ひょうたん会

(12/06/22 目次改訂) (05/01/23) (04/12/25) (撮影04/11/28)